2009年9月22日火曜日

L2スイッチとL3スイッチの違い

仕事柄L2スイッチとL3スイッチの違いくらいは分かってるけど、L3スイッチとルータにそんな定義の違いがあったんですね。



リピータハブ
送信先をあるホストが送信したデータを他の端末すべてに送信する。



L2スイッチ
宛先のMACアドレスを見てフレームの転送先ポートを判断する。



L3スイッチ
異なるネットワークを接続し、ルーティングを行う。
ルータも一種のL3スイッチと見ることもできるが、一般にパケット転送をソフトウェアで行うものをルータ、ハードウェアで行うものをL3スイッチと分類する。

ハードウェアで処理しているL3スイッチの方がパケット転送の能力が高いといえる。

しかしL3スイッチにはルータのように特殊なルーティングプロトコルや複雑な処理は実装されていないことが多い。

0 件のコメント: